書くこと~part3・ibマッピング

みなさん、こんにちは♪

本日も訪れていただきありがとうございます(*´ω`*)

 

沖縄の冬の気温は

13~19℃くらいですが

(お天気によっては20℃超える日も…)

 

風が強い日の体感温度は

けっこう寒いんですよ~

 

まさに今日は

北風びゅーびゅーの寒い日です。

 

みなさんがお住まいの地域は

いかがでしょうか??(*´ω`*)

春が待ち遠しいですね♪

 

~ * ~ * ~ * ~  

 

書くことのメリットや

わたしの書き出し術について

書いてきました。。。

 

↓ ↓ ↓

 

書くこと

 

書くこと~part2・頭の整理~

 

今日は

わたしNakoが

プロの力をお借りして

 

スッキリ~(^o^)/

そこでしたかっ!!\(◎o◎)/!

(目からうろこ…)

 

と、視界が開けた体験

オススメセッションをご紹介したいと思います♪

 

 

ib(アイビー)マッピングって??

 

生みの親

 

自然治癒力学校、理事長

ココロとカラダのスペシャリスト

おのころ心平さんが編み出した

コミュニケーションツール・整理術です♪

 

マガジンハウスより

最強のココロ整理術 ibマッピング

という本も出版されています♪

 

20年間、2万2000件以上の健康カウンセリング現場で積み上げてきた

傾聴の方法、共感の手法のすべてを積み込んだ

全く新しいコミュニケーションツール…

本の紹介文より引用

 

方法は??

 

自分が解決・解消したいテーマに沿って

質問を投げかけていき、

それに自由に答え、

書き留めていく・・・

 

答えがどんどん発展していきます。

    

答えの丸がツタ(アイビー)のように伸びる頃には

あなたのココロの地図ができあがり

思いもよらない気づきが訪れます。

本の紹介文より引用。

 

・・・訪れました♡

 

ibマッピングセッション体験♪

 

きっかけ

 

おのころ心平さんのブログで

ibマッピングの紹介を目にして

気になっていたものの、

セッションを受けるまでは至らず…。

 

 

自然治癒力学校のメルマガからご縁がつながった

マヤ暦スーパーアドバイザーもりこさん

https://ameblo.jp/aisuke-shine

 

↑ ↑ ↑

マヤ暦への探求心と愛がいっぱい♡

もりこさんの好奇心&ワクワクが伝わってきて

こちらまで楽しくなってくる

情報もりだくさんの素敵なブログです(*^^*)♪

  

 

もりこさんのブログ内で、

 

 

自然治癒力学校認定

ibマッピングスペシャリスト杉山まいこ先生

 

https://ameblo.jp/salon-hanauta/entry-12725732850.html

 

の紹介がされていて、

 

わたしのセンサーがピピピと

反応したわけです(*^^*)

 

セッションで気づいたこと

 

まいこ先生のブログを読んで、

ますますマッピングに興味が湧き♪

即!!セッションを申し込みました。

 

 

ibマッピングは、

自分の良いところ、悪い(と感じている)ところ、

まだ気づいていなかった新しい自分も含め

ありのままの自分を、

より理解してあげるためのツールです。

まいこ先生のブログより

 

↑ ↑ ↑

 

ハイ、おっしゃる通りでした(*^^*)

 

自分の “ 悪い(と感じている)ところ ”

にフォーカスしていたこと

 

・・・自分軸がないな~に、どうしてもフォーカスしてしまう、

わたしの思考グセです(*ノωノ)

 

 

生徒さんにかけている言葉は、

自分自身への声かけだったこと!!!

 

・・・いそがしくて練習できない~という生徒さんに

お家でたった1分でも5分でもできる練習法があるんだよ♪」と、

 

その子その子で取り組めそうな練習方法や時間確保を

得意気に提案していたわたし。。。

 

セッションで、

Nako「弾きたい曲がたくさんあるのに、時間が作り出せていない…」

まいこ先生「どれくらい時間があるといいですか?」

     「もし生徒さんだったらどんなアドバイスをしますか?」

 

Nako「楽譜を広げてみるだけでも、一段弾いてみるだけでもいい・・・あ!」

(冒頭の、そこでしたかっ!!は、このことです)

 

生徒さんに言っているわたしこそ

実践できていませんでした\(◎o◎)/!ちーん。

 

よく、

 

相手は鏡となって自分を映し出してくれている

 

といいますが、

その通りでした。。。

 

わたしが私自身に伝えたかったことなんですね(^^ゞ

 

・・・生徒さんにも問いかけて

自分自身で探し出してもらおう・・・

 

解決したこと

 

 

ぼんやりと霧がかかっている道を

歩いているわたし。

 

その道を一緒に手をつないで

寄り添って歩いてくれるまいこ先生。

 

霧の中を一歩一歩…進んでいくうちに

(つらつらと話していくうちに)

 

どんどん霧が晴れて

視界が開けた景色にたどり着きました!

 

そんな清々しい気持ちになりました♪

  

 

・自分軸はある、ただ柔軟にしなって揺れているだけ。(´艸`*)

 揺れることで初心に戻り、

 自分の思いを再確認している。初心忘るべからず

 

・2022年は弾きたい曲を、弾けるようにする♪

 まずはレッスン前の準備時間、5分でも自分のピアノ時間をとる。

 

当日から早速実践。

なぬ!?

簡単に作れるじゃありませんかーーー!

(現時点、1か月ちょっと継続中…)

 

この思い込みの壁を

ひとりでは壊すことはできなかったと思います。

 

まいこ先生、ありがとうございました♪

 

感想

 

セッション前のワークに始まり

セッション内

セッション後のアフターフォローまで

 

とても丁寧に伴走していただき、

とにかく心強かったです!

 

セッション前後に自分で書き出すワークシートも

すごく参考になりました♪

(忘れかけても、見直せる!)

 

あと、自分では気付いていなかった

セッション内でよく使っていた言葉も

教えていただき、

ヘエ~!びっくりでおもしろかったです♪

 

普段思っていることや考え方のクセは

口癖に出る…とも言いますよね。 

 

(わたしの場合…

楽しい、楽しませる、揺れる、ゆらぐ、自由、時間

でした。確かに、よく意識しているワードかも。。。)

 

セッション後の自己肯定感をあげるメールレッスンも

楽しませてもらいました♪

 

・問いかけられない限り、自分では考えないことかも…

・問いかけるって大事だな~(自分にも相手にも)

・問いかけてくれる相手がいるってありがたいな~

 

と、感じるところが多々ありました。

 

 

これまでもたくさんの

素敵なスペシャリストさんたちに

出会い、

 

寄り添い、後押ししてもらったおかげで

今がある・・・感謝、感謝です♪

 

 

答えは自分の中にあり、

自問自答

内観する時間は

とても大切です。

 

でも、

ひとりでグルグルと堂々巡りになってしまったり

考え方のクセで行き詰まった時、

ibマッピングセッション

オススメです(*^^*)

 

頭とココロの整理整頓ができる

素晴らしいツールでした♪

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

あなたの毎日を応援しています♪(*´ω`*)

 

2 COMMENTS

杉山まいこ

Nakoさん、素敵にご紹介いただき、光栄ですーー!!ありがとうございます♡
あれからピアノの練習つづいていらっしゃるのですね!披露される日がたのしみですね^^またお話できる日をたのしみにしています✨

返信する
Nako

まいこ先生~♪
コメントありがとうございます♡
ハイ、おかげ様で!!!練習続いていますよ~(*´ω`*)
温かでステキな時間をありがとうございました✨
私もまたお会いできるのを楽しみにしています♪

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA