おはようございます♪
ぴあのつむぎNakoです。
ジェームズ・アレン著
葉月イオ訳
『運命を変える 朝の思い夜の気づき』
より、
『23日目の始まりに』を引用します。
目標はタイミングよく現れる
疑いや怖れを心から追い出すことは、
失敗を制圧したも同じです。
心に抱いた思いや考えは、
すべての困難に立ち向かい、
打ち勝つパワーを持っています。
目的にふさわしい目標は、タイミングよく現れて、
早まって、その実を落とすことなく、
ふさわしいときに熟します。
不安や怖れを拭い去り、
たしかな目的と一つになった考えは、
創造的なパワーになります。
それは、
動揺する思いや、
目標が定まらずに揺れ動く考えが、
束になってもかなわない強さを持って、
より高いところを目指すことのできるものです。
このことを理解していれば、
あなたも、思いと考えのパワーを意識的に、
思いどおりに使いこなしていくことができるでしょう。
『運命を変える朝の思い夜の気づき』
著者/ジェームズ・アレン、訳者/葉月イオ、ゴマブックス(株)2003年7月10日発行
『信じて疑わない』
『当然ことのように思う』・・・(前者)
という気持ちも大事。
『当たり前なことはひとつもない…』
『物事を違った角度から見てみる』・・・(後者)
という意識も大事。
当然(当たり前) ⇔ 当たり前のことは無い
一点集中(信じて疑わない) ⇔ 多方面から見てみる
言葉だけ見ると
一見、矛盾しているようにも見えますが、
この両方があってバランスが取れている
ということでもあります。
自分の夢、目標に向かう時は
前者の思いがパワーになりますし、
うまくいかない時は
後者の考えに立ち戻ってみると
何か解決策や発見があるかもしれません(*´ω`*)
『(目的にふさわしい目標は)タイミングよく現れて、
早まって、その実を落とすことなく、ふさわしいときに熟します。』
花を咲かせ、実をつける…
その目的のために、
焦らず、淡々と
成長し続ける植物たちの姿は
私たち人間のお手本ですね(*´ω`*)
なるようになっている♪
あなたの毎日を応援しています♪