春のおさらい会を終えて・・・

こんにちは♪

ぴあのつむぎNakoです。

  

3月下旬~4月第1週目の週末を利用して

少人数でのおさらい会を開きました♬

↓ ↓ ↓

https://piatsumu.com/wp-admin/post.php?post=729&action=edit

 

無事に全6回を終えることができました♪

 

例年でしたら

会場をお借りして、発表会を開く予定ですが、

 

今回は、コロナの影響もあり、

会場や日程決定になかなか踏み切れず。。。

 

今、できることをできる範囲で

と考えた末・・・

 

・演奏者2~5名ずつ(ソロ数曲&姉妹 or 親御さん or 私との連弾曲)

・教室の窓、ドアを開放して換気

・見学はご家族2名まで(妹弟ちゃんたちは何名でもOK)

・お庭から自由に参観してもらう…

 

というカタチで、おさらい会を開きました。

  

各会とも、30分~1時間程度の

サクッとした会ではありましたが、

 

生徒のみなさんも、親御さんも

発表の場を喜んでくださったので、

やって良かったなぁ…とホッとしました。

 

少人数とは言いましても、

人前での演奏は多少なりとも緊張するものですよね。

 

そんな中で、

精一杯、練習してきた曲を披露する

子どもたちの後ろ姿をみながら、

 

今回の曲でポジションが広がったなぁ…

表現力がついたなぁ~

姿勢がよくなったなぁ…

タッチが強くなったなぁ~

初めての発表会はキラキラ星だったなぁ…

 

等々、などなど・・・・

 

1人ひとりの成長ぶりに感動していました♪

 

おさらい会が終わった瞬間から、

「次の発表会では、〇〇の曲を弾く!!!」

と決め、

張り切って曲に取り組んでいる生徒さんもいらっしゃいます(*^^*)

 

それぞれが自分なりの表現を楽しめたり、

次へのモチベーションにつながる機会となれば

嬉しい限りです♪

 

そして、今回は思いがけず!!

プラスで嬉しいこともありました♪

 

ひとつめ。。。

 

いつもは会釈程度のご近所の方に呼び止められ、

 

「日曜日、前を通りかかったら、演奏会をやっていたので

私も外から聴かせてもらって…みんな上手で素晴らしかった!

近所でまさかピアノの演奏が聴けるなんて…とても良かった。」

 

と喜びの声をいただいたり・・・

 

 

ふたつめ。。。

 

お孫さんの参観にいらっしゃったおばあちゃま

(といいましても、まだまだ若いです!!!)より、

 

孫たちがピアノを弾いている時間がとても穏やかで幸せ!私も習えますか?

 

との感想や、ご入会希望の声をいただきました。

   

つくづく、

 

ああぁ~ピアノ&音楽って、

人の心を動かしたり寄り添うことができて、

本当に素晴らしい!!!

 

それを感じ取る豊かな感性や

思いを伝えられる…

おふた方の人間力がステキ!!

  

私もこのように歳を重ねたい…

 

と、感激でした。。。

 

 

保育士時代の先輩より

遠方から

お花の応援もいただき、

 

とても心強く、

心に残る会開催となりました♪

   

春のおさらい会の備忘録でした(*´ω`*)

 

最後までお読みいただきありがとうございました♪

 

あなたの毎日を応援しています♪

 

 

                          

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA