みなさん、こんにちは♪
Nakoです。
withコロナの生活がスタートして、
もうすぐ1年がたちますね。
日常生活に、まさか!?の変化がたくさん起こり、
不自由さを感じるとともに
これまでの自由に気付かされました。
当たり前に過ごしてきたこと
出来てきたことは
当たり前じゃなかった…
そう思えば、
完全に元の生活に、とまではいかなくても
今、
対面レッスンができること
子どもたちが学校に通えること
お買い物に行けること
ちょこっとしたことも、
ありがたく思えるようになりました。。。
withコロナ中に感じた
心の持ちようについて、書いてみようと思います(*´ω`*)
メリットとデメリット
コロナで
いろいろなイベントや
学校行事
部活の大会
etc・・・
が延期や中止になったり、
自由に
会いたい人に会いに行けなくなったり
好きな場所に
お出かけできなくなったり…と、
行動に制限がかかったことは
たくさんあります。
でも、その一方で
オンライン化が進み、
動画配信でのコンサートやライブに
リアルでつながることができたり、
zoomやLineを使っての
オンラインレッスンが普及して、
お家にいながらレッスンを受けること
継続することも可能になりました。
(私はリアルレッスンのみですが…💦)
実際、アナログな私も
・オンラインセミナーやセッションを受けたり
・このパソコンを購入したり
(人生初パソコンです笑。私には無縁なものだと思ってました!)
・恩師や友人の生配信ライブで数年ぶりに演奏や歌声が聴けたり…。
画面越しではありますが
・会いたかった人に会えたり、
・新しいご縁でつながる方が増えたりと、
これまでの私の生活では
想像もできなかったような経験を
味わう機会にも恵まれました。
ありがたいことです。。。(*´ω`*)
ステイホームで
世界が閉ざされた
と同時に
世界が広がった
とでも言いましょうか・・・
物事には必ずメリットとデメリットが存在する
ことを、身をもって感じました。
コインの表と裏のように、
背中合わせに存在するメリットとデメリット
自分がそのどちらにフォーカスするかで、
心の持ちようは変えられる
…と感じました。
自ら不安の波に乗らない♪
とは言いましても、
なかなか収束の兆しもなく、
先の見えない毎日に、不安がよぎることもありますよね。
私も、ふと、
どうなるんだろう…(;_;)
と、不安の波に乗って
途方に暮れることも多々ありました。
でも…
今回のコロナのように、
自分の力で解決しないことを考えていても、
ただ、時間は過ぎていくばかり~
はっっっ!!!
と気付いた時は、
また乗ってたな~で、
波から降り、
ただただ
今、目の前のことだけに集中する!
(全集中!!!鬼滅の刃…ハマりました♪)
ことを選択します。
不安の渦に巻き込まれないためも、
余計なことは考えない
さっさと動いてしまおう
これにつきると思います(*´ω`*)
(と、自分にも言い聞かせつつ…)
それと・・・
今、自分はどう感じているかな?
と自分に意識を向けて、
自分が望む心の状態(安心、リラックスetc.)
に、近づけてあげること。
自分の心の状態は自分で整えてあげられるのですよね~(*^^*)
ライフ・イズ・ビューティフル ♪
…という映画を観たことはありますか?
私が大好きな映画作品のひとつですが、
たまたま最近テレビで放映されていました。。。
号泣~(;_;)
息子を守り
希望を与え続け、
奥さんに愛を伝えるために
知恵を働かせ、
命をかけたパパの愛があふれる作品です。(;_;)感動。
そうよ!そうよね!
どんな環境下にいようと
笑顔や遊び心、ユーモアを忘れずに!
そして、音楽は
心を伝えるとてもステキなツール。。。
やっぱり音楽は素晴らしい~!!!
脱線…
「ショーシャンクの空に」という映画でも
収容所の中に音楽を流すシーンが出てきます。。。
現実からふっとどこかへ連れて行ってくれるような…
それぞれの心を溶かすような瞬間、に感じました。
音楽を側に置いて
小さな喜びや
楽しみを見つけて生きていこう!
親や大人が楽しんでいる姿は、
子どもたちに見せる
最高の後ろ姿ではないでしょうか♪
ベストなタイミングで再会し、
背中を押してもらえた作品でした。
♪ ライフ・イズ・ビューティフル ♪
(息子役・ジョズエくんの表情にもご注目!可愛すぎます(*´▽`*))
機会あれば、是非。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました♪
あなたの毎日を応援しています(*´ω`*)